2015年5月6日

30年ぶりの巨大な砂場【後編】(鳥取砂丘)

 鳥取砂丘へのドライブ後編です。

 今回は人が多く集まる砂丘の写真から。
 海に近づくためには、この砂丘の壁を越えねばなりません。
 息子チビケンはさすがに泣き言を・・・


Nikon D3  AiAF Zoom-Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D
SILKYPIX Developer Studio Pro 5






30年ぶりの巨大な砂場【前編】(鳥取砂丘)

 5月3日、かねてより嫁はんが行きたがっていた鳥取砂丘に行ってきました。
 当初の予定では車で片道3時間半。
 ゴールデンウィーク渋滞を鑑みて、6時15分に出発です。
 しかしながら、既に中国自動車道では渋滞発生!
 これを抜けるのに1時間以上かかったでしょうか。
 赤松PAで最初の休憩できたのが8時を過ぎてましたから。






2015年5月4日

れんげまつり(高槻市内・休耕田)

 家族でドライブの続きです。
 前回の記事の後、我々家族は同じ高槻市内で行われているれんげまつりの会場を目指しました。
 場所は三島江2丁目の休耕田。






2015年5月2日

こいのぼりフェスタ1000(芥川桜堤公園)

 4月29日の祝日は、家族でドライブに行ってました。
 場所は大阪府高槻市の芥川桜堤公園
 この河川敷の公園で、1000匹ものこいのぼりが泳いでいるとのこと。






2015年4月26日

野田でノダフジを愛でる(野田駅前・春日神社・了徳院)

 昨日4月25日もツーリングに行こうかと思ってたんですが、どうにも体調が悪い。
 無理な遠出はやめておこうと思い、近場でネタを探してみると・・・ありました!
 以前から気になってたフジの花
 豊臣秀吉も訪れたという野田のフジを見に、大阪市福島区野田周辺に行ってみることにしました。
 そんなわけで、今年15回目・通算73回目の小型二輪車(原付二種)ツーリングはごっつい近場です。

 まずは阪神電鉄・野田駅前






2015年4月23日

屏風岩と山桜(屏風岩公苑)

 吉野山・奥千本を訪れた翌日、4月19日に再び桜を求めて出発。
 今年14回目・通算72回目の小型二輪車(原付二種)ツーリングの行先は、屏風岩公苑です。

 屏風岩公苑は、あの曽爾高原のすぐそば。
 奈良県と三重県の県境にある奈良県宇陀郡曽爾村にあります。






2015年4月19日

山奥の桜を求めて【前編】(金峯神社)

 今シーズンは桜を楽しんだような気がイマイチしないので、この週末も桜を求めて走ってきました。
 今年13回目・通算71回目の小型二輪車(原付二種)ツーリングは、奈良県の吉野山へ。
 奥千本ならまだ満開の情報があったんで。

2015年4月13日

まだ楽しめたソメイヨシノ(大宇陀馬取柿地区)

 又兵衛桜より北に少し行ったところにその場所はあります。
 奈良県宇陀市の大宇陀馬取柿地区、道路沿いに数多くの桜がならんでいます。


Nikon D3
AiAF Zoom-Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D
SILKYPIX Developer Studio Pro 5






散り始めの又兵衛桜(本郷の滝桜)

 4月11日に観に行った桜・・・これで今年の桜も見納めでしょう。
 今年12回目・通算70回目の小型二輪車(原付二種)ツーリングは奈良県宇陀市の又兵衛桜へ。

 この日は気温17℃とのことやったんですが、やたら風が冷たかった。
 そんな訳で雨ガッパを着て出発です。


Apple iPhone 5s
SILKYPIX Developer Studio Pro 5






2015年4月9日

市街地の桜2015(堺市)

 今年も街中では桜の季節が終わろうとしております。
 昨年に続き、大阪は堺市内でスマホ片手に撮り歩いた桜を紹介します。

2015年4月8日

広域農道沿いの桜の巨木(桜池)

 先日のツーリングの帰り道のことです。
 大阪府阪南市の山中渓から南下して和歌山県岩出市に出て、そこから東へ向かって広域農道を走りました。
 その途中、紀の川市で素晴らしく大きな桜を発見!


Apple iPhone 5s
SILKYPIX Developer Studio Pro 5






2015年4月6日

境内を覆うしだれ桜(地福寺)

 前回の記事で、大阪府阪南市の山中渓を訪れました。
 そこから北北東にある地福寺が次の目的地です。






2015年4月5日

南大阪の桜の園(山中渓)

 皆さん、今年の桜は楽しめましたか?
 今年は急激に暑くなり開花が進んだこともあって、週末は今週しか桜を楽しめそうにないですね。
 そんな中、大阪は阪南市の山中渓に昨日行ってきました。
 体調不良ではありましたが、今年11回目・通算69回目の小型二輪車(原付二種)ツーリングです。
 場所はほとんど和歌山との県境になります。






2015年3月29日

まだまだ見頃な梅の花(月ヶ瀬梅林)

 ワシは梅の花が好きです・・・それはもう、桜よりもはるかに。
 色は色々あるし、実は美味しいし(笑)。
 そういうわけで、昨日3月28日の午前中に月ヶ瀬観光協会に電話を入れて梅の開花情報を尋ねた。
 すると、今年は開花が遅かったので湖畔は散って行ってるが、山の上は大丈夫だと!
 今年10回目・通算68回目の小型二輪車(原付二種)ツーリングは、奈良市の月ヶ瀬梅林が目的地です。


 さて、月ヶ瀬梅林は奈良市とはいえ山の中、奈良県・京都府・三重県の境目の辺りなのです。
 大阪からやと、普通は西名阪道から名阪道で行くのですが、なにせ小型二輪車。
 自動車専用道路は走れないので、あくまで下道を進みます。
 国道25号線を東へ東へ・・・名阪国道の側道を走り抜けました。






2015年3月22日

今週の梅林は見頃(賀名生梅林)

 先週の観梅では悔しい思いをしたので、改めて梅の名所を訪ねます。
 今年9回目・通算67回目の小型二輪車(原付二種)ツーリングは、奈良県五條市の賀名生梅林へ!






2015年3月19日

この梅林、ホントに七分咲き!?(青谷梅林)

 バイクの修理が完了した3月15日、行ってきたのは京都府城陽市の青谷梅林
 今年8回目・通算66回目の小型二輪車(原付二種)ツーリングは、今が旬の観梅です。
 
 大阪の我が家からは、中央環状線(府道2号線)を北上し国道1号線へ入ります。
 途中、国道307号線へと右折し、そのまま走ると目的地でした。
 走るという意味では、もうひとつ面白くない道ですね。







2015年3月10日

見頃を過ぎた枝垂れ梅(屯倉神社)

 3月8日の日曜日に、大阪府松原市にある屯倉神社(みやけじんじゃ)へ梅を愛でに行ってきました。
 ここはかつて、三宅天満宮と名乗っていたそうです。
 そういう訳でここも他の天満宮と同様、隠れた枝垂れ梅の名所であります。


Apple iPhone 5s
SILKYPIX Developer Studio Pro 5




2015年3月2日

進撃のモササウルス!(和歌山県立自然博物館)

 さて前回の続きです。
 「地蔵の辻」停留所から和歌山県立自然博物館を目指して南へ走りました。






2015年3月1日

早咲きの桜(「地蔵の辻」停留所)

 今年7回目・通算65回目のツーリングですが、先週に続き再び和歌山方面です。
 昨日、和歌山県立自然博物館でこの日までの「進撃のモササウルス展」を観にアドレスV100で出発。
 その途中で早咲きの桜で有名な地蔵の辻へ寄ることに。
 毎年NHKの関西ローカル番組でも紹介されており、有名になりつつあります。
 ちなみに、昨年の写真はこちら






人気の投稿(全期間)